■材料
鵝肝(フォアグラ)‥‥‥‥‥‥‥ |
1枚 |
割包(中国バンズ)‥‥‥‥‥‥‥ |
適量 |
紅生菜(ロッソ:珊瑚レタス)‥‥ |
適量 |
紅細葉芹(レッドチャード)‥‥‥
|
適量 |
水入菜(みず菜) ‥‥‥‥‥‥‥ |
適量 |
意大利芫茜 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(イタリアンパセリ) |
適量 |
紅菊苣(トレヴィス)‥‥‥‥‥‥ |
適量 |
欧州苦苣(チコリ)‥‥‥‥‥‥‥ |
適量 |
秘製海鮮醤 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(オリジナル海鮮醤) |
適量 |
西番蓮汁 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(パッションフルーツソース) |
適量 |
麺包汁(パン粉ソース)‥‥‥‥‥ |
適量 |
油 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
適量 |
●フォアグラの下味調味料
塩 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
適量 |
胡椒 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
適量 |
麺粉(小麦粉)‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
適量 |
|
■作り方
1.フォアグラは塩、胡椒で下味をつけ、表面に小麦粉をまぶして両面を色良く焼く。
2.バンズを油で揚げ、(1)を挟む。
3.皿に野菜を盛り、パン粉ソースをかける。(2)、オリジナル海鮮醤、パッションフルーツソースを盛りつける。
●オリジナル海鮮醤の作り方
干葱粒‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(エシャロットのみじん切り)
|
3個分 |
陳皮粒(チンピのみじん切り)‥‥ |
大2枚 |
葱油(ネギ油)‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
350ccc |
磨 醤(広東の味噌)‥‥‥‥‥‥
|
3本 |
芝麻醤(ゴマ味噌)‥‥‥‥‥‥‥ |
3本 |
海鮮醤(海鮮味噌)‥‥‥‥‥‥‥ |
3本 |
糖 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
1.3kg |
淡色醤油(薄口醤油)‥‥‥‥‥‥ |
少量 |
水 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
1.4 |
油 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
525cc |
麻油(ゴマ油)‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
175cc |
老抽(中国たまり)‥‥‥‥‥‥‥ |
適量 |
1.エシャロットとチンピのみじん切りを分量のネギ油で炒める。広東の味噌から水までを混ぜ合わせたものを加えて煮込む。
2.油、ゴマ油を加えて練りこみ、中国たまりで色を調節する。ザルで漉してエシャロットとチンピのみじん切りを取り除き、使用する。
●パン粉ソースの作り方
イタリアンドレッシングに20数種類の調味料を加える。パン粉が入るので流れにくい。
蕃茄(トマト)‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
4個 |
紅椒(赤ピーマン)‥‥‥‥‥‥‥ |
4個 |
洋葱(玉ネギ)‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
1個 |
蒜(ニンニク)‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
8片 |
檸檬汁(レモン汁)‥‥‥‥‥‥‥ |
1個分 |
菠蘿(パイナップル)‥‥‥‥‥‥ |
20g |
辣椒(生赤唐辛子)‥‥‥‥‥‥‥ |
1本 |
橄欖油(オリーブ油)‥‥‥‥‥‥ |
160cc |
葡萄酒醋(ワイン酢)‥‥‥‥‥‥ |
40g |
麺包糠(パン粉)‥‥‥‥‥‥‥‥
|
100g |
「調味斯高」辣椒汁(タバスコ)‥ |
少量 |
辣椒醤(チリソース)‥‥‥‥‥‥ |
140g |
塩 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
少量 |
胡椒 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
少量 |
味粉 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
少量 |
沙律油(サラダ油)‥‥‥‥‥‥‥ |
300g |
麻油(ゴマ油)‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
100g |
木魚湯(かつおだし)‥‥‥‥‥‥ |
100g |
油 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
大匙2 |
糖 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
小匙2 |
醋(酢)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
200g |
芫茜粒 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(中国パセリの粗みじん切り) |
少量 |
意大利汁 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(イタリアンドレッシング) |
1 |
1.トマトから生赤唐辛子までをみじん切りにし、ボウルに入れ、泡立て器で混ぜながら、残りの調味料を加える。
2.粗みじんに切った中国パセリを加え、最後にイタリアンドレッシングを加えて混ぜ合わせ、氷水をあてて冷やす。
|