麒麟紅石斑 (キジハタと金華ハムの 蒸し物広東風) |
|||
|
|||
|
|||
■作り方 1.ハタはウロコ、内臓を取り、水洗いする。頭と尾を切り離し、3枚におろす。身の小骨をとり、皮をそいで縦3cm、横7cm、幅5mmの薄切りにする。 2.卵白、塩、胡椒、片栗粉を混ぜ1の切り身を加えて混ぜ合わせ、油を加える。 3.金華ハムは縦3cm、横7cm、幅2mmの薄切りにし、熱湯につけて塩気を少し抜く。 4.シイタケは戻して金華ハムと同じ大きさに切りそろえる。 5.カイランは塩と油を加えた熱湯でゆでる。水分をきって鍋に戻し入れて炒め、スープ、塩、胡椒、チキンパウダー、水溶き片栗粉を入れ、ゴマ油を加えて取り出す。 6.皿に油を薄く塗り、ハタ、金華ハム、シイタケの順に2列に並べ、カイランは両端と中央に縦に並べ、5分間蒸す。 「注意」魚の横にハムを並べると ハムのうま味が魚に移る。 7.ハタの頭と尾は皿にのせ、葱、塩、老酒、油を加えて5分間蒸す。蒸し上がったら熱した油をかける。 8.6が蒸し上がったら、ハタの頭と尾を飾り、葱と生姜の細切りをのせ、熱した油を大匙2〜3かける。魚汁を合わせて熱し、皿の周りに注ぐ。 |
|||
|