会社の同僚である三島さんと二人で決勝に進出できて、しかも三島さんがグランプリを受賞したことに大変嬉しく思います。私は前大会にも参加したのですが、その時よりもいい結果を残せたので満足しています。 「美味しいものをいかにヘルシーに提供するか」という今回のテーマに対して、私はその食材に豚を選びました。品質の良い豚肉は脂身の部分が美味しいのですよ。でも、残念なことに若い女性には敬遠されがちな部分でもあります。この料理はその脂身の部分をなんとかヘルシーに仕上げて、美味しく食べていただきたいなと考えて作りました。 こうした大会は、料理人のバロメーターのようなものだと考えています。プロの方のフィルターを通して審査してもらうことによって、自分の料理の“立ち位置”がどこにあるのかが再認識できるので、今後の研鑽目標などが見えてきます。また、新メニュー開発力の向上にも繋がりますね。 |
<セールスポイント> 美味しい薩摩黒豚を奇跡の水「日田天領水」で煮込み、余分な脂肪を落とし、活性水素の効力を添加。また、健康食として話題の黒ゴマやスプラウトを加え、野菜やフルーツたっぷりのスタミナソースを添えました。 |