![]() |
|
![]() |
|
第7回中国料理分科会より ![]() |
|
![]() 譚彦彬氏は1943年に横浜市で生まれ、新橋「中国飯店」、芝「留園」などで修業し、その後、京王プラザホテル「南園」、ホテルエドモンド「廣州」の料理長を経て、1996年に東京「赤坂璃宮」代表取締役総料理長になる。 「赤坂璃宮」は伝統的な広東料理と新しい香港スタイルの料理を融合させた広東名菜が売りものであるが、中でも広東料理が得意とする「焼 ![]() 講習会では、焼 ![]() |
|
|
|
![]() |
1.香妃鶏(地鶏のスパイス漬け) |
|
|
![]() |
2.蜜豆炒金華扇貝 (ホタテ貝の金華ハム挟みとスナップエンドウの炒め) |
|
|
![]() |
3.椒塩爆手長蝦(手長エビのスパイス揚げ) |
|
|
![]() |
4. 麒麟紅石斑(キジハタと金華ハムの蒸し物広東風) |
|