
松尾清史氏
製パン技術者として18年の経歴を持つ。
2005年5−6月号
「B&C 大阪の注目ベーカリー」で
掲載されるなど、ハード系の店といえば
ア・ビアントといわれるほど有名。
2店舗目をオープンされた頃から、
ダノワーズ(デンマークタイプのデニッシュ)も
看板商品となり、80〜90アイテムと
商品構成も豊富である。
バゲット生地(ストレート法)、
カンパーニュ生地(ポーリッシュ法)、
天然酵母が入った生地、
国産小麦をブレンドした生地など
使い分けをされている。
それぞれの生地に特徴があり、
歯切れの良さや、サク感や、もっちり感や
酸味があったりと違いがある。
京阪地区製パン技術者の勉強会
「ハートベーカリー21クラブ」の
会長も務められている。
1988年 |
製菓3期生卒業。 |
1988年〜
1990年 |
大阪・吹田市 ぱんの広場。 |
1988年〜
1992年 |
滋賀県 ル・シエル。 |
1992年〜
1994年 |
大阪・堺市 東京第一ホテル堺。 |
1994年〜
|
大阪・パンランド。
大阪・パンドフール (店長)。 |
1999年
(32際) |
大阪・吹田市 ア・ビアント 独立・オープン。 |
2001年 |
大阪・江坂 2店舗目 オープン。 |
2004年 |
吹田市山田→豊中市桃山台 に本店が移転。 |
|
|
2005年7月21日、辻調グループ校に卒業生の松尾清史先生(製菓3期生)が来校され、特別授業を行いました。
Boulangerie『A bientôt』 本店 |
住所 |
〒560−0084
豊中市新千里南町3−1−14 |
電話&FAX |
06−6835−3070 |
営業時間 |
7:00〜19:00
定休日 月曜日 |
|
Boulangerie『A bientôt』 江坂店 |
住所 |
〒564−0063
吹田市江坂町1−20−30 |
電話&FAX |
06−6388−6547 |
営業時間 |
7:00〜19:00 |
|
|